モチモチ感:★★★
サクッと感:★★★
生地の軽さ:★★★
小麦の風味:★★
香ばしさ:★★★
具材:★
•••••
🍕クワトロフォルマッジ¥2,090
•••••
📮 東京都品川区東大井1-3-17 コーポマルイノ 1F
🚃鮫洲駅
•••••
⏰(月)-(日)11:30-14:30 / 17:00-22:00
💤第三(月)ディナータイム
•••••
💴カード可
——————–
Chewy: ★★★
Crispy:★★★
Wheat flavor:★★
Roasting aroma:★★★
Topping:★
•••••
🍕 Quarto Formaggi ¥2,090
•••••
📮 〒140-0011 Tokyo, Shinagawa City, Higashioi, 1 Chome−3−17
🚃 Samezu
•••••
⏰(Mon)-(Sun)11:30-14:30 / 17:00-22:00
💤Third(Mon)Dinner
•••••
💴Credit Card OK
鮫洲と言ったら免許センターだが、
ナポリピッツァ好きにとっては同地といえば「Pizzeria Bakka M’unica」。
ナポリと日本の小麦粉をブレンドし、12時間以上寝かせて、発酵させた生地はサクッと歯切れが良く、小麦の甘味が感じられる。
コルニツォーネは、外皮はパリッと香ばしいが、中はモチッと弾力に富んでいて、噛む喜びがある。
クアトロフォルマッジは、チーズの甘味と塩味がトロンとした舌あたりで甘えてきて、頬が緩む。ゴルゴンゾーラの溌剌とした香りもチーズ好きには堪らない。
ハチミツはかかった状態で供されるが、希望すれば別添えでもらえる。
初めは、4種のチーズがとろけあった味わいを楽しむ。蜂蜜を垂らせば、チーズの塩味と蜂蜜の甘味が絡み合って官能を呼ぶ。
チーズは腹にたまるが、生地が軽いので食後感は重たくない。
私にとっての鮫洲のイメージが、「免許センター」から「Pizzeria Bakka M’unica」へと上書きされた。
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2023/09/DSC01481-1024x684.jpg)