Oppla da Gtalia

 

モチモチ感:★★★★★

サクッと感:★★★★

小麦の風味:★★★★★

香ばしさ:★★★★

具材:★★★

•••••

🍕 NMP ¥2,900

•••••

📮 東京都練馬区関町北2-28-7 小澤ビル 1F

🚃 武蔵関駅

•••••

⏰(Mon)-(Sun)12:00-15:00 / 17:30-22:30

💤(Wed)

•••••

💴 カード可

——————–

Chewy:★★★★★

Crispy:★★★★

Wheat flavor:★★★★★

Roasting aroma:★★★★

Topping:★★★

•••••

🍕 NMP ¥2,900

•••••

📮 Tokyo, Nerima City, Sekimachikita, 2 Chome−28−7 1F

🚃 Musashiseki

•••••

⏰(Mon)-(Sun)12:00-15:00 / 17:30-22:30

💤(Wed)

•••••

💴 Credit Card OK

 

石神井公園の名店「PIZZERIA GTALIA DA FIlLIPPO」の姉妹店が此方。

武蔵関は「Oppla da Gtalia」。

本店と同じく練馬の地元密着店として、顔の見える生産者から仕入れた食材を扱う。

 

「N.M.P」は、当店の料理長野間氏が2015年の世界大会で2位を受賞した看板メニュー。

もっちりと弾む粉の風味が豊かな生地に、自家製のサルシッチャ、練馬の季節の青菜、燻製モッツァレラ、ブラックペッパーが乗っている。

ジューシーなサルシッチャから溢れる肉の旨味と燻香漂うモッツァレラの甘味による尾を引く余韻と食べ応えがあり、食材掻き立てるブラックペッパーが次なる一口を進ませてくる。

 

このピッツァの肝は、青菜である。

肉とチーズが絡み合った旨味に、青菜の苦味と甘味が差し込むと、中華料理の炒め物を想起させる独特な味わいに変化するのだ。

青菜を使ったピッツァと言えば、フリアリエッリがナポリでは代表的なものであるが、それとは全くの別物。

溌剌としたフリアリエッリとは違う国産の青菜故の親しみが、どこか哀愁を感じさせる炒め物の様な味わいを生み出す。

 

地元の生産者に光を当て、食材に拘る当店ならではのオリジナリティ溢れるピッツァである。

 

投稿者 pizzaverse