モチモチ感:★★★★★
サクッと感:★
小麦の風味:★★★★
香ばしさ:★
具材:★★★★★
•••••
🍕牡蠣のPizza ¥ASK
🍕ココナッツのPizza(Ver2) ¥1,700
•••••
📮 東京都墨田区東向島5丁目29-6
🚃 東向島駅
•••••
⏰(Tue)-(Sun)11:30-14:00 / 17:00-21:00
•••••
💴現金のみ
——————–
Chewy:★★★★★
Crispy:★
Wheat flavor:★★★★
Roasting aroma:★
Topping:★★★★★
•••••
🍕Oyster ¥ASK
🍕Coconuts ¥1,700
•••••
📮 5 Chome-29-6 Higashimukojima, Sumida City, Tokyo
🚃 Higashi-Mukojima
•••••
⏰(Tue)-(Sun)11:30-14:00 / 17:00-21:00
•••••
💴Cash Only
寡黙だったご主人ともすっかり打ち解け、東向島の実家の様な存在になった「Cattolica」。
片道1時間かかるが、唯一無二のPizzaを食べられるのなら安いものである。
この日の1枚目は「今週のPizza」。
具材は、牡蠣・チーズ・アーティチョーク・セミドライトマト・フェンネル。
生地を覆いつく爆量の牡蠣にまず驚く。
生でも食べられる新鮮な牡蠣は、妖艶な肉体から濃密な乳汁を吐き出し、口の中で磯の旨味が飛沫を上げる。
アーティチョークは、味に主張を感じないが、その食感をもって牡蠣の色艶に満ちた肌を一層引き立ててくれる。
他方セミドライトマトは、濃縮した旨味をもって牡蠣のエキスに奥行きを生み出す。
冬になると食べたくなる牡蠣を、これでもかと堪能できる贅沢な1枚だ。
2枚目は「ココナッツのPizza」。
前回もいただいたこともあり、ご主人が気を利かせてくれ、ココナッツパウダーの粒度を細かい仕様にアレンジしてもらった。
細かくしたことでザクザクとした痛快な食感は無くなったものの、良い意味でココナッツ特有の風味が優しくなり、全体の調和が前回以上に美しくなった。
同じものでも変化を加えて楽しませてくれるご主人の優しさに、冷めきった身体も心もすっかりと温まった。
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2023/12/DSC02334-1024x684.jpg)
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2023/12/DSC02335-1024x684.jpg)
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2023/12/DSC02337-1024x684.jpg)
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2023/12/DSC02338-1024x684.jpg)