Pizzeria da Peppe Napoli Sta’ Ca”

 

モチモチ感:★★★★★

サクッと感:★

小麦の風味:★★★★★

香ばしさ:★★★★★

具材:★★★★★

•••••

🍕カラブリアの旅¥2,400

•••••

📮 東京都世田谷区上馬4-5-1 

🚃 駒沢大学駅

•••••

⏰(Tue)-(Fri)11:30-14:30 / 18:00-22:00

⏰(Sat)-(Sun)11:30-15:00 / 18:00-22:00

💤(Mon)

•••••

💴 カード可

——————–

Chewy:★★★★★

Crispy:★

Wheat flavor:★★★★★

Roasting aroma:★★★★★

Topping:★★★★★

•••••

🍕Viaggio in Calabria ¥2,400

•••••

📮 4 Chome-5-1 Kamiuma, Setagaya City, Tokyo 

🚃 Komazawadaigaku

•••••

⏰(Tue)-(Fri)11:30-14:30 / 18:00-22:00

⏰(Sat)-(Sun)11:30-15:00 / 18:00-22:00

💤(Mon)

•••••

💴 Credit Card OK

 

数多くのピッツェリアが群雄割拠する東京にて、未だ少ないコンテンポラーネアが楽しめる「Pizzeria da PeppeNapoli Sta’ Ca”」。

私のお気に入りのピッツェリアの一つであり、何度も訪問しているが、最近は生地の出来が以前よりもかなり良くなっている気がしている。

 

元々大きかったコルニチョーネは、はちきれんばかりに隆起し、その食感はもはや食べるyogibo。

ふっくらと歯を押し返すクッションの様な弾力で、口腔全体を満たす太く丸みのある粉の旨味は、「グルテンフリーなど糞○らえ」と叫びたくなる具合である。

 

これほどに生地が旨いと具材などいらないと思えてしまうが、具材にも魅力があるのが当店の特筆すべき点でもあり、私が愛してやまない理由でもある。

 

今回はロッサベースの「カラブリアの旅」

辛い料理が有名なイタリア南部のカラブリア州を由来とする旨辛ピッツァであり、多くのピッツェリアではカラブレーゼという名前でメニューにあることが多いが、当店のそれは全くの別物と言って良い。

具材は、トマトソース・モッツァレラ・サラミ・辛口リコッタ・糸唐辛子。

 

何よりも目を引くのは、糸唐辛子と辛味を練り込んだリコッタチーズだ。

糸唐辛子自体の辛味はそれ程に主張は強くないものの、独特な旨味は、情熱的なサラミの辛味を繊細に引き立てる。

リコッタは、乳脂の甘味と奥からじわじわと寄せてくる辛味が均整をとり、官能的なまろやかなテクスチャーで舌にじっとりと広がっていく。

この三者が織りなす辛味の展開は多種多様であり、咀嚼する毎に渾然一体となっていき、深みを増していく。

 

アンミカ氏が食べれば、きっと言うに違いない。

 

『辛味って200味あんねん!』。

 

投稿者 pizzaverse