モチモチ感:★★★★
サクッと感:★★★★
小麦の風味:★★★★
香ばしさ:★★★★
具材:★★★★
•••••
🍕 マルゲリータD.O.C ¥1,650
🍕 りんごとゴルゴンゾーラのミニピッツァ¥1,200
•••••
🚃 浅草橋駅
•••••
⏰(Mon)-(Sat)18:00-23:00
•••••
💴 現金のみ
——————–
Chewy:★★★★
Crispy:★★★★
Wheat flavor:★★★★
Roasting aroma:★★★★
Topping:★★★★
•••••
🍕 Margherita D.O.C ¥1,650
🍕 Apple & Gorgonzola ¥1,200
•••••
📮 1 Chome-17-2 Asakusabashi, Taito City, Tokyo
🚃 Asakusabashi
•••••
⏰(Mon)-(Sat)18:00-23:00
•••••
💴 Cash Only
浅草橋の高架下にある「PIZZERIA ENZO」は、全てのメニューが¥2,000未満と懐に優しいピッツェリアだ。
サイズは21〜23cmほどの小ぶりだが、水牛のモッツァレラを使ったD.O.Cが¥1,650で頂ける店は、都内のピッツェリアでもココだけではなかろうか。
尊いのは、価格だけではない。味も一級品なのだ。
生地はサクッモチッとしていて、噛む毎に塩気で引き立った粉の甘みが胃袋を温める。
香ばしくも焼き上げており、焦げの部分は餅の様な味わいも感じられる。
オーナーの出身は不明だが、塩気のある生地や軽さ、焦げの具合は、SAVOYを思い出させる。
トマトソースは酸味が強め。
鮮烈とした酸味が、モッツァレラのコクや甘みを持ち上げる。
他方でミニトマトは、ソースで引き立つチーズの甘みに寄り添い、酸味と甘味の均整が口腔全体を満たしていく。
オリーブオイルも豊富であり、潤滑な舌あたりと果実味のある余韻が、味わいを一層深くする。
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2023/11/DSC02147-1024x684.jpg)
ドルチェの「リンゴとゴルゴンゾーラのミニピッツァ」も出色の一品だ。
シロップ漬けされたリンゴとゴルゴンゾーラの邂逅が生んだ甘味とアダルトな塩気。
バニラアイスと温かい生地のコントラストも楽しく、食後はオーナーのご尊顔を拝んでしまった。
浅草の観音様ぐらい尊い店である。
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2023/11/DSC02145-1024x684.jpg)
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2023/11/DSC02146-1024x684.jpg)
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2023/11/DSC02148-1024x684.jpg)
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2023/11/DSC02149-1024x684.jpg)