モチモチ感:★★★★★
サクッと感:★★★★
小麦の風味:★★★★
香ばしさ:★★★★★
具材:★★★★★
•••••
🍕カラブレーゼ ¥2,300
•••••
📮 東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17 1F
🚃 三軒茶屋駅
•••••
⏰(月)(木)(金)11:30-14:00 / 17:30-22:00
⏰(土)(日)(祝)12:00-14:30 / 17:30-22:00
💤(火)(水)のランチ
•••••
💴カード可
——————–
Chewy:★★★★★
Crispy:★★★★
Wheat flavor:★★★★
Roasting aroma:★★★★★
Topping:★★★★★
•••••
🍕Calabrese ¥2,300
•••••
📮 1-chome-35-17 Sangenjaya Setagaya City Tokyo
🚃 Sangenjaya
•••••
⏰(Mon)(Thu)(Fri)11:30-14:00 / 17:30-22:00
⏰(Sat)(Sun)12:00-14:30 / 17:30-22:00
💤(Tue)(Wed)Lunch Time
•••••
💴Credit Card OK
ロッソとビアンカどちらかといえば後者を好むが、「Trattoria e Pizzeria L’ARTE」ではロッソを頼むことが多い。
と言うのも、当店はトマトソースが抜群に良いからだ。
甘味と酸味の絶妙な均整とジュースの様な瑞々しさは、数多くのピッツェリアが群雄割拠する東京でも5本の指に入ると言っても過言ではない。
そこに香ばしく焼き切り、サクッとした痛快歯切れとモチモチと弾む弾力が共存した生地が合わされば、具材がなんであろうとも絶対的な美味しさが確約されるのだ。
雪が降ったこの日は辛いもので暖まろうと、カラブレーゼをチョイス。
具材は、トマト・サラミ・ナス・モッツァレラ・唐辛子・バジリコ。
この日はオーナーが不在だったこともあり、ピッツァの焼きに少々ムラが多かったが、ソースの瑞々しさは毎度の如し。
そこに、ジューシーな揚げナスが加わることでシズル感は最高峰だ。
トマトの爽やかな酸味がモッツァレラのコクある甘味を引き立て、咀嚼していくほどにソースがチーズと絡み合っていく。
さっぱりとした口当たりからネットリと粘度が徐々に高まっていくグラデーションが口の中で描かれ、喉に落ちるまでの満足度が非常に高い。
サラミのキックも強く、ジャンクな辛味が冷えた身体をしっかりと火照らしてくれる。
まさしく今日の様な極寒の日に求めていた1枚であった。
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2024/02/R0006550-1024x683.jpg)
![](https://koretabeta.com/pizzaverse/wp-content/uploads/2024/02/R0006551-1024x683.jpg)